チャットワークをもっと便利に!スマートスピーカー「Google Nest(Google Assistant)」と連携し音声でタスクを追加

チャットワークをもっと便利に!スマートスピーカー「Google Nest(Google Assistant)」と連携し音声でタスクを追加

ビジネス利用に特化したチャットツール「Chatwork(チャットワーク)」。チャットツールといえば「Slack(スラック)」、「Microsoft Teams(マイクロソフトチームズ)」、「LINE WORKS(ラインワークス)」など様々ある中で、「Chatwork」はシンプルな機能と操作性、タスク機能、グループチャット機能、ビデオ通話機能の利便性が評価され、国内ナンバーワンの導入数を誇ります。

無料のフリープランでもそこそこ(コンタクト無制限、ビデオ通話、5GBストレージなど)利用できるのが利用者を伸ばしているポイントなのかなと個人的に感じています。

そんな「Chatwork」をさらに便利に使いこなすためのTIPSとして、外部サービスと連携した使い方を紹介します。テーマは、スマートスピーカー「Google Nest」と連携し音声でタスクを追加しよう!です。

「Chatwork」のタスク機能

仕事をしていると、大小さまざまなタスクが突発的に発生しますよね。「Chatwork」のタスク機能を使って管理している方も多いのではないでしょうか。タスク内容だけでなく、担当者、期限を設定できます。チームで使用するだけでなく、「マイチャット」で自分のToDo管理としても活用できます。

「Chatwork」のタスク機能

「Chatwork」と「Google Assistant」を連携すれば、このタスクの追加作業を音声で行なうことができます。その設定手順を紹介します。

「Google Assistant」は、スマートフォンにアプリをインストールすれば使えます。「Google Assistant」をインストールしたスマートフォンに話しかけて実行することも可能ですが、ここではスマートスピーカー「Google Nest」を使用したいと思います。

スマートスピーカーと連携し音声でタスクを追加する手順

「Google Assistant」と「Chatwork」の連携には「IFTTT(イフト)」を使います。 「IFTTT」は、Webサービス同士を連携できるサービスです。

IFTTT ✕ Google Assistant 設定できるトリガー

IFTTT ✕ Google Nest 設定できるトリガー
トリガー名トリガーの意味
Say a simple phrase簡単な定型句を言う
Say a phrase with a number数字(変数)とフレーズを言う
Say a phrase with a text ingredientテキスト(変数)とフレーズを言う
Say a phrase with both a number and a text ingredient数字(変数)とテキスト(変数)のフレーズを言う

トリガーは4種類あります。ここでは「Say a phrase with a text ingredient(テキスト(変数)とフレーズを言う)」を選択します。

一番上の「What do you want to say?」に「タスク追加 $」と記入します。「$」は変数が入るという意味で、毎回異なるテキストを言う場所に入力します。つまり「タスク追加 銀行に行く」と言えば「銀行に行く」というテキストがセットされます。

「Google Assistant」は、この変数を使えるという点が特徴です。「Amazon Alexa」では現時点で変数は使えません。

テキスト入力欄の2つめ、3つめは省略して問題ありません。4つめ、「What do you want the Assistant to say in response?」では、フレーズを受け取ったGoogle Assistantに何と答えてもらいたいか設定できます。なんとなく「わかったっちゃ」と北九弁にしてみました。

接続先のサービスとして「Chatwork」を選択、「Post a task(タスク投稿)」を選択します。

roomで投稿先を設定します。自分用なら「マイチャット」でよいでしょう。「contents」には、「Add ingredient」ボタンを押して「{{TextField}}」を選択します。これだけで、変数テキストにセットしたテキストをタスクに追加することができます。

Appletを保存し、後は、動作確認を行って設定完了です。

まとめ

音声をトリガーにすることで、パソコンやスマホを立ち上げなくてもタスクを追加できる利点があります。パソコンの前にいたとしても、他の作業をしながら、サクッと一声かけるだけでタスク追加できるので便利です。

「Google Assistant」をイマイチ活用できていないという方も多いのではないでしょうか。スマートスピーカー「Google Nest」をお持ちの方は、その用途を広げるためにもぜひ試してみてください。

以前、自動化したブラウザ操作で取得した情報を「Chatwork」に投稿する手順をまとめた記事も書きました。興味ある方はご覧ください。

マーケティング担当者向けカテゴリの最新記事